梅雨入り前の週末、家族でキャンプに行ってきました。今回は、小田急山中湖フォレストコテージのヒュッゲコテージに1泊です。全体的に高規格なこちらのキャンプ場の中でも上位クラスのコテージだけあって、部屋の中にはキッチン、シャワー、トイレ、洗面台、ダイニングテーブルとミニソファセットに加え、暖炉まで備わっています。窓も大きく、入った瞬間思わず「広い〜!」と声が出てしまいました。1泊だけなんて勿体ない、なんな...
春休み。エアコンクリーニンングに来ていただきました。2017年に初めて依頼してから、数年おきに定期的にクリーニングをお願いしています。我が家が毎回依頼しているのはマンションの提携業者なのですが、実はエアコンのクリーニング料金は季節によって変動すると知り、今年は安くなるこの時期を狙って依頼してみました。やはり夏が近づくにつれて依頼が増えるため、料金も高くなるそうです。この時期はまだまだ寒い日も多く、冬か...
今朝の息子の朝食。ウィンナーをはさんだホットドッグに、ブロッコリー、人参とレーズンのサラダ、いろいろ野菜のポタージュ、フルーツとヨーグルト、牛乳。朝はだいたいいつもこんな感じです。息子がもっと小さい頃は、具沢山スープとパン、フルーツヨーグルトがお決まりでした。過去記事:朝の家事、夜の家事、週末の家事 (2)小学生になり、やはりそれだけでは給食までお腹がもたないので、毎朝何かしらタンパク質と野菜をつける...
はたき掛けは、好きな家事のひとつです。朝、夫と息子が出かけたら、5分でざっとリビングを片付け、はたき掛け。レデッカー社のオーストリッチの羽はたきは、見た目も使い心地もお気に入り。同じものかはわからないけれど、母がドイツ在住時に使っていた昔の羽はたきのイメージなのです。過去記事:朝のリセット過去記事:在宅勤務、1日のスケジュールはたき掛けって、すごくコストパフォーマンスのいい家事だと思うのです。立った...
1LDK50平米の我が家、リビングダイニングの広さは10畳足らず。ここに寝る時間以外は家族3人が集まって暮らしているのですから、当然散らかります。まして、学童を卒業した息子の在宅時間が長くなり(レゴや工作の作品が増産される)、私も在宅勤務で1日中家にいる日が増えたのですから、なおさらです。土日ともなると家族3人で1日この部屋で過ごすわけで、日曜夕方のリビングの惨憺たる状態たるや・・・私は、部屋が散らかっている...