Living Small

Aki

1LDK、3人暮らし。小さく暮らすという選択。

仕事が在宅勤務中心になってから、久しく服を買っていませんでしたが・・・この冬は、久しぶりに外出用の服を3着も買いました。冬のはじめに最初に買ったのは、中央の白いブラウス。張りのある厚手の生地、身体のラインを拾わないオーバーサイズのデザインはウェーブ体型の私は似合わないことが多いのですが、このブラウスは袖口がきゅっと締まった形でたくし上げればフェミニンなシルエットになり、オンラインショップで見てこれ...

40代になったら、洋服はワンサイズあげるとしっくりくるようになりました。例えばデニム。左が長年愛用中のAGのスリムストレート、右が新しく購入したRed Card。全体的にゆるめのデザインですが、さらにワンサイズあげて、腰まわり、お尻まわりも余裕があります。昔から体重はさほど変わらないし(いえ、正直に言うと3kgくらい増えた)、これまでの洋服が入らないわけではないものの、やっぱり気づかないうちに姿勢や体型が変わっ...

肌寒くなるこれからの季節が好きです。なぜなら、お気に入りのジョン・スメドレーのニットを着られるから。毎年少しずつ買い足して、いつの間にかこんなに増えました。長めの着丈、素肌にそのまま着てもチクチクしない、なめらかな肌触りが気に入っています。メリノウールだから、カシミアよりも手入れに気を遣わなくてもいいところも好き。同じような服ばかりで飽きないの?と思われるかもしれませんが、自分の体型に合っているか...

ここ数年、冬になると背中やお腹のあたりが乾燥して、かゆみを感じるようになりました。もしかしてヒートテックなどの化繊のインナーのせいかも?と思い、今年は無印良品の洗えるウールインナーにすべて入れ替えてみたところ、症状がずいぶん改善されました。ウールというと、ごわついたり肌に触れるとチクチクしないのかな?と感じますが、実際には薄手で軽く、なめらかな肌触りです。吸湿性に優れ、乾くのも早いので、登山などの...

関連記事ネットショップで服を買うとき、気をつけていること大峽製鞄のランドセル、届きました卒園式・入学式の装いについて、ご質問いただきました。 Mimoさん、ありがとうございます!息子のスーツは、以前ご紹介した通りネットショップでお手頃なスーツ一式を新調しました。着回しできる感じではないためイベント用と割り切り購入しましたが、卒園式と入学式の2回に加え、その後あった親族の法事にも着ることができたので、買っ...