梅雨入り前の週末、家族でキャンプに行ってきました。今回は、小田急山中湖フォレストコテージのヒュッゲコテージに1泊です。全体的に高規格なこちらのキャンプ場の中でも上位クラスのコテージだけあって、部屋の中にはキッチン、シャワー、トイレ、洗面台、ダイニングテーブルとミニソファセットに加え、暖炉まで備わっています。窓も大きく、入った瞬間思わず「広い〜!」と声が出てしまいました。1泊だけなんて勿体ない、なんな...
1LDK50平米の我が家、リビングダイニングの広さは10畳足らず。ここに寝る時間以外は家族3人が集まって暮らしているのですから、当然散らかります。まして、学童を卒業した息子の在宅時間が長くなり(レゴや工作の作品が増産される)、私も在宅勤務で1日中家にいる日が増えたのですから、なおさらです。土日ともなると家族3人で1日この部屋で過ごすわけで、日曜夕方のリビングの惨憺たる状態たるや・・・私は、部屋が散らかっている...
海外のインテリア本が好きです。この2冊は、10年前にニューヨークの書店から持ち帰ったもの。当時はアメリカでもスモールスペースや日本風のZENスタイルが注目され始めた頃で、小さなアパートの空間を効果的に使った事例も。我が家のインテリアのベースにもなった2冊です。(特に、Modern Interiors のP.16 Pied-a-terreやP.56 Isolated House)ニューヨークでは、MoMAの展示が好き過ぎて、滞在中何度も足を運びました。結婚前に友...
今朝いつもよりゆっくり起きて、夫の出勤を見送り、ソファでごろごろ本を読む息子の横で台所に立って家事をしているとき、なんだかとても満ち足りた気持ちになりました。特別なことをしているわけではないのにどうしてだろう?と考えてみたら、あ、今この瞬間目に入るものすべてが私の好きなものなんだ、と気がつきました。家選びのときに特に気に入ったキッチンはもちろん、ボウルも、菜箸も、包丁とまな板も、台拭き用のクロスも...
日本列島を縦断するかと思われた台風14号。関東では思ったほど影響がなくほっとしていますが、西日本の皆様、ご無事でしょうか?それにしても、最近台風や大雨による水害が昔より増えている気がします。温暖化などの地球規模の気候の変化に加え、都市化の影響もあるのでしょうか。我が家は50平米の1LDK、収納にも決して余裕があるわけではありませんが、いざという時の備えだけは優先してスペースを確保するようにしています。特に...