ご無沙汰しております。Akiです。気がつけば、4ヶ月もブログを留守にしていたという・・・ばたばたしていましたが、おかげさまで家族とも元気にしております。今更な写真ですが、今年のクリスマスツリー。今年は、アドベントカレンダーにダイソーのオーナメント型ボックスを使用しました。折り線に沿って組み立てて日付シールを貼れば、あっという間に完成。吊り下げ用のゴールドの紐も付属していました。最近は100円ショップでも...
暖かくなって、いちごの値段が安くなってきたら、いそいそとジャム作り。ジャム作りには、酸味があって果肉のしっかりしたとちおとめ、それも丸ごと使える小粒のものが好きです。今回は理想通りの小粒であまーいいちごが手に入りました。最近、砂糖をOisixの喜界島粗糖に変えたのですが、甘さがくどくなくてジャムにもぴったり。私はいつもこちらのレシピを参考に、砂糖の分量をいちごの重量の25-30%にして作っています。今回はい...
週末はとても暖かくいい天気で、お出かけ日和でしたね。家族で、国立新美術館で開催しているメトロポリタン美術館展に行ってきました。詳しいわけではまったくありませんが、絵を観るのは好きです。今回は展示作品のうち46点が日本未公開作品とのことで、見応えのある展示でした。ミュージアムショップの品揃えも気合いが入っていて、美術館好きの夫の両親へのお土産にと、携帯用マスクケースを購入しました。喜んでくれるといいな...
昨日はバレンタインデーでしたね。チョコレート好きな夫と息子のために、日曜日にブラウニーを焼きました。お気に入りのなかしましほさんのほぼ日レシピで。2倍量を野田琺瑯のレクタングル浅型で焼いて、正方形に小さくカットし、家にあったワックスペーパーとリボンでラッピングしたら、なんだかかわいらしくなりました。なかしましほさんのレシピは、バターを使わないので手軽に作れるし、胃にもたれずさくさく食べられて、毎日...